各種お問合せ・資料請求 0120-120-177
受付時間:平日9時~17時
受付時間外は24時間コールセンター
24時間相談コールセンター0120-715-177


情報発信サービスー2021年度ー
- 2021/1/14
- 2021/1/5
情報発信サービスー2020年度ー
- 2020/12/16
- 2020/11/28
- 2020/11/10
- 2020/10/16
- 2020/10/4
- 2020/9/25
- 2020/8/12
- 2020/5/28
- 2020/5/22
- 2020/5/7
- 2020/5/5
- 2020/4/9
注意
新型コロナウイルスに便乗した悪質行為にご注意!
新型コロナウイルスに便乗した給付金等の詐欺が疑われる相談が国民生活センター等に寄せられているようです。
事例
給付金等の詐欺が疑われる相談事例高齢の母が訪問してきた誰かに銀行通帳やマイナンバーカードを渡してしまった
4月末に、貴重品をまとめて入れているアタッシュケースがなくなっていることに気づいた。ケースの中には複数の銀行通帳、キャッシュカード、保険証券等を入れていた。同居している母にたずねたところ、誰かが訪ねてきて渡したという。母は認知症気味で、問いただしても状況はよくわからない。ケースとは別に健康保険証と一緒に保管していた母のマイナンバーカードがなくなっていた。母が渡したという。定額給付金の支給に合わせてだまし取られたのだと思う。マイナンバーカードには暗証番号も書いておいたと思う。悪用されることを止める方法はあるか。
消費者へのアドバイス
暗証番号、口座番号、通帳、キャッシュカード、マイナンバーは「絶対に教えない!渡さない!」
市区町村や総務省などが以下を行うことは絶対にありません!
現金自動預払機(ATM)の操作をお願いすること
受給にあたり、手数料の振込みを求めること
メールを送り、URLをクリックして申請手続きを求めること
「怪しいな?」と思ったら最寄りの市区町村や都道府県の消費生活センター等に連絡をいれて下さい。
国民生活センターフリーダイヤル
0120-213-188
リンク:http://www.kokusen.go.jp/index.html
記事:国民生活センターホームページより引用
株式会社内外美装マンション管理事業部
本社:福岡県北九州市小倉北区青葉二丁目1-15
以 上