-
- ライフサポート
創業54周年の信用と実績
お問い合わせ・お見積り0120-120-177
受付時間:平日9時~17時
時間外のお問い合わせ
24時間コールセンター0120-715-177
情報発信サービスー2021年度ー
- 新型コロナウイルス緊急事態宣言対象地域対応について 2021/1/14
- 新年のご挨拶 2021/1/5
情報発信サービスー2020年度ー
- マンション管理に信託を活用する時代の流れ 2020/12/16
- 無料で長期修繕計画が作成できる長期修繕計画ナビ 2020/11/28
- 全国初!神戸市が「マンション管理情報」公開へ。積立金のルールなどの届出を管理することに! 2020/11/10






マンション管理業務
マンション管理事業
マンション維持・修繕事業
組合運営サポート事業
ライフサポート業務
不動産事業
リフォーム事業
ハウスクリーニング事業
緊急対応サービス事業
ビル管理業務
関連団体 _________________________


サン建築設計事務所
ライフサポートサービス
Life support serviceライフサポートサービス



マンションの売買・賃貸、キッチン、お風呂周りのことはもちろんクロス、フローリング、お掃除、大規模リフォームまでくらしに関することならお気軽にご相談ください。くらしに関することならなんでも耳を傾け、快適で幸せなくらしづくりのお手伝をさせて頂きます。また、水漏れトラブル、ガラス割れ、鍵のトラブル等緊急サービスのご相談もお受け致します。一番身近な相談相手!管理会社だからこそ出来るライフサポートサービスです。
サービスラインアップ








新サービスご案内
万が一の時は指定された連絡先(最大4名迄指定)にご連絡し対応致します。





ライフサポートを支える当社登録制度


当社登録ライフパートナー企業
NAIGAI GROUP
ライフサポートサービスのあれこれを、株式会内外美装が、
お客様に最適な“登録パートナー企業”を選定しご紹介します。
当社の審査をクリアし、基準を満たした認定プロフェショナル企業様だけを登録しています。
登録更新のために施工後のアフター評価を行い、登録更新の際の見直しをしています。




- 一般廃棄物収集運搬業北九州市 北九一廃 第077号
- 産業廃棄物収集運搬業福岡県 第04000015159号
- 産業廃棄物収集運搬業下関市 第07503015159号
受付時間変更:平日9時~17時(受付時間外は24時間コールセンターで対応)
受付時間外は、下記24時間相談コールセンターまでお問い合わせください。。0120-715-177
当社認定パートナー紹介
Members

緊急トラブル対応提携会社一部ご紹介




よくある質問
FAQ- Q.マンションの売却を検討しようとおもいますがそちらでも可能ですか?A.当社はマンション管理会社として、マンションのことを一番把握している立場にあたります。もちろん不動産免許も取得しており売買はもちろん不動産に関するあらゆるご相談をお受けしております。お気軽にご相談ください。
マンション管理業登録 国土交通大臣 (4)第091305号
宅地建物取引業免許 国土交通大臣 (1)第008804号 - Q.ハウスクリーニングや緊急対応のサービスの品質は大丈夫ですか?A.サービス内容に応じて当社もしくは認定パートナー企業の専門スタッフがしっかりと対応します。その道のプロが対応いたしますのでサービスの品質には自信があります。また対応後などのアフターサービスも充実しています。
- Q.各サービスの支払方法は?A.不動産サービス、リフォームサービスについては、法律にもとづき支払い関係を確定致します。緊急対応サービスにつきましては、現金支払いまたは銀行振り込みとなっております。
※ハウスクリーニングサービスは、現金支払いのみとなっております。 - Q.ハウスクリーニングって何をしてくれるの?A.フローリング、エアコンやレンジフード、キッチンやバスルームなど家の中の気になる所をピカピカに致します。あきらめていた頑固な汚れや手の届きづらい汚れにお困りの方におすすめです。詳しいサービス内容・料金は、外部リンク認定パートナー企業サイトを参照してください。
- Q.マンションリフォームをトラブルなく完了するにはどうしたらよういですか?A.マンションは、一棟の建物に多くの住宅が集まっているため、一戸建ての場合とは違う色々なルールがあります。このルールに乗っ取ったリフォームを行うことが、成功の秘訣といえるでしょう。
まずマンションに関する主なルールを理解したうえで実行段階に入る必要があります。
まずは、管理組合への届け出と承認をしてください。
リフォームの計画ができたら、最初にすることは管理組合への届け出です。承認されれば、計画の内容が、管理規約に合っているかどうかのチェックを受けます。
また共用部分は、勝手にいじれません。
各戸の外の廊下・ベランダ・階段・エレベーターなど共用部分は、個人が勝手にいじることはできません。
玄関のドアの内側から浴室、キッチン、居室など、ベランダの手前までのスペースが専用部分です。
管理規約に合う範囲内でのリフォームが可能です。
実施前には業者に依頼し床・壁は「週間工程表」を作ってもらいましょう。
床や壁は、はがしてみないと分かりません。実際はがしてみると、図面では分からなかった問題が出てくることがあります。業者は何らかの対処をしてくれますが、時には工事期間が延びることもありますので、工程表と同時に、細かく工事内容が記入されている「週間工程表」を作ってもらえば便利です。
最後に、どうしても工事の際には、工事音が響きますので近隣の方々への配慮もお願い致します。 - Q.リリフォームの見積もりをお願いしたいけど料金はかかりますか?A.お見積りは無料にて行っております。またご相談なども承っておりますのでお気軽にお申し付けください。
※工事実績、内容、アフターサービス等他社様と比較していただいた上、ご納得頂けましたらお申し込みください。 - Q.緊急トラブル等の受付時間は何時から何時まで?A.※水まわり・ガラス・鍵トラブルの緊急サービスは24時間受付ております。
*時間帯や発生時の状況によりご希望の時間帯に伺えない場合がございます。予めご了承ください。