-
- マンション管理業
創業54周年の信用と実績
お問い合わせ・お見積り0120-120-177
受付時間:平日9時~17時
時間外のお問い合わせ
24時間コールセンター0120-715-177
情報発信サービスー2021年度ー
- 新型コロナウイルス緊急事態宣言対象地域対応について 2021/1/14
- 新年のご挨拶 2021/1/5
情報発信サービスー2020年度ー
- マンション管理に信託を活用する時代の流れ 2020/12/16
- 無料で長期修繕計画が作成できる長期修繕計画ナビ 2020/11/28
- 全国初!神戸市が「マンション管理情報」公開へ。積立金のルールなどの届出を管理することに! 2020/11/10






マンション管理業務
マンション管理事業
マンション維持・修繕事業
組合運営サポート事業
ライフサポート業務
不動産事業
リフォーム事業
ハウスクリーニング事業
緊急対応サービス事業
ビル管理業務
関連団体 _________________________


サン建築設計事務所
マンション管理業務
Apartment managementマンション管理の見直しで資産価値の向上が実現します。




フロント担当者の対応が悪い
管理委託料が高い・不透明
●マンション管理の良し悪しは実はフロント担当者次第で大きく変わります。皆様の担当者は管理に必要な資格を取得していますか?実務経験は一定年数以上ありますか?理事会等は適時開催していますか?議事録等は正確で内容が網羅されていますか?フロントから提案はありますか?マンション管理の要フロント能力が不十分であればサービスは低下します。
●管理委託料については、比較検討が難しく管理組合で適正かどうかを判断することは簡単なことではありません。ポイントは管理委託料とサービスのバランスが取れているかどうかが重要です。フロントを含む管理会社のサービスに比較して今の委託料を精査することです。ただ明らかに割高な費用の項目があるのであれば中間マージンを多く含んでいる可能性もあります。
修繕積立金が大きく不足
収支・資産管理に不安・疑問
●修繕積立金は、マンションの大規模修繕や改修工事(バージョンアップ)等ためにに利用されるお金です。 長期修繕計画に基づき一定の額を毎月積み立てますが金額や工事可能時期がマンションの計画に適して いないケースが多いのが実情です。通常、国土交通省のガイドラインに基づき長期修繕計画を作成しますが、マンションの現状、履歴、現在の積立金額等を個別に考慮・精査した計画ではありません。そのため積立金が大きく不足するという事態に陥りやすいと思われます。
●マンション管理組合様の収入や支出がどのようになっているのか? 支払内容は適切なのか?現在、財産はいくらあるのか? を把握しておくことは、管理組合にとってとても重要です。残念ながら毎年の様に管理会社による管理組合の資金横領等の事件が起こっています。国土交通省のネガティブ情報だけでも毎年処分情報が載せられております。大事なことは、管理組合側から見た安全な会計・出納方法を選択した上ですべて管理会社まかせにせず担当者に詳しい説明を求めることが重要です。
マンション管理会社は管理組合様が選ぶ時代です!






弊社が管理組合様にお約束できるもの「信用」「信頼」です。


内外美装グループは創業53周年。全国の官公庁から駅ビル、商業施設、ホテル、オフィスビル、マンション等そのフィールドは不動産全般に渡ります。金融機関からも高い評価を頂いております。その信用と信頼を失わないためにマンション管理業務に於いてはコンプライアンス順守を常に意識しております。
- 現在まで、1度も管理費等に於ける行政処分等不適切な問題は発覚・問題化しておりません。
- 担当者は全員、管理業務主任者(国家資格)資格者で関連資格を有しております。
- 組合満足度調査を実施し、担当者変更も契約期間中柔軟に対応しております。
- 契約期間は1年間、途中解約に伴う違約金等管理組合様に不利な条件は一切排除しております。
- 当社では、担当者に修繕工事ノルマをきしておらず無理な工事等を提案する必要がありません。
- 緊急や少額案件を除き工事見積りは相見積もりを原則として透明性を高めております。
- 当社が施工管理を実施する工事においては、その後のアフターを含め責任をもって対応します。
品質マネジメントシステム認証【ISO9001】を取得
株式会社内外美装は、2011年4月にISO(国際標準化機構)が定めた厳正な審査をクリアした企業だけに与えられる、国際的な品質マネジメントシステム認証 〔ISO9001〕を取得致しました。


国際標準基準の品質管理でマンション清掃業務を実施。
総合ビルメンテナンス業で培ったクリーニングスキル・ノウハウをマンション清掃業務で活用。
洗練された最新技術とプロフェッショナルなスタッフが、多様化するお客様のニーズにお応えいたします。ISO9001取得企業である当社・内外美装は、環境保全へより広く貢献することを目指しています。
サービスラインアップ








マンション清掃業務を検討される管理組合様へ!是非私ども内外美装マンション事業部へお問い合わせ下さい。


当社認定パートナー一部紹介
Members





よくある質問
FAQ- Q.内外美装グループの管理業務の特徴を教えてくださいA.理事会、総会の運営サポートをするフロントスタッフの多くは、管理業務主任者やマンション管理士、宅地建物取引士などの資格を有し、議事録の作成、管理規約の改正、マナー違反等に対するご相談等、組合運営を法的・技術的にサポートし、最善の提案をしております。
また、フロントスタッフと各専門部署との組織的なバックアップ体制にて、正確・迅速に対応できるように取り組んでおります。 - Q.マンションの管理費は何に使われるのですか?A.マンション共用部におけるエレベーター点検や諸設備の点検費用、清掃費用、電気代などに使われます。
安心・安全に暮すために必要なマンション全体に関する水道光熱費や機械設備などの点検整備などの費用に使われます。 - Q.未収金はどのように対応・解決したらよいでしょうか?A.管理費等の未収金の問題は、滞納発生初期から対応することが重要です。
当社では、管理組合と話し合いの上、督促手続き(督促状の送付、内容証明郵便の発送など)を行い、滞納が一定期間を超えた際には、法的手続きの提案などで管理組合をサポートいたします。未収金対策については、管理組合の立場に立ち、解決に向けて、フロントスタッフと専門部署のバックアップ体制にて積極的にサポートを行います。 - Q.どのような清掃をしてますか?A.当社では、2011年4月にISO(国際標準化機構)が定めた厳正な審査をクリアした企業だけに与えられる、国際的な品質マネジメントシステム認証 〔ISO9001〕を取得致しました。クリーンスタッフ(清掃員)に対して、清掃方法の改善や技術向上、教育をする他、清掃指導員による定期的な現地検査、さらに清掃の質を高めるためにチェックリストを策定し、指導員が徹底した指導のもと強化を図っております。
- Q.建物の定期点検をしてもらえますか?A.マンションの資産価値を守るため、長期修繕計画表(修繕時期、資金計画、修繕積立金額)を策定し、建物及び設備の劣化の状況などを定期的に調査します。また、必要に応じて専門業者と共に調査を行います。
- Q.夜間、休日に設備トラブルなどがあった場合対応してくれますか?A.マンションの共用部におけるトラブルや漏水、停電などの不測の事態には、24時間緊急対応システムにて迅速に対応しております。
また、設備異常が発生した場合には、提携している警備会社(ALSOK、SECOMなど)が現場に急行するとともに、専門技術員が駆けつけて原因調査と応急対応を行います。 - Q.お部屋(専有部)のトラブルや修繕工事、リフォームの相談はできますか?A.マンションの専有部内におけるトラブルや修理などにも対応しております。鍵、水廻り、ガラス、電気、ガス、給湯器、エアコン、建具などの不具合による不測の事態には、弊社スタッフまたは協力会社(修理専門業者)にて対応しております。
また、修繕工事、リフォーム工事につきましても対応しておりますのでご相談いただけます。暮らしの安全を守り、快適なマンションライフを全力でサポートしております。 - Q.上階の騒音問題で困っています。何か良い方法はありますか?A.上下階の騒音問題はその人により感じ方が異なりますので、非常に難しい問題です。当事者同士で話し合いすることが最適の問題解決ですが、第三者(管理会社、管理組合等)立会いの上で、問題解決するのも一つの方法です。
マンションは共同住宅ですので、管理組合(全居住者)の問題として取り組み、トラブルを回避できるよう円滑に解決する方法をご提案します。